導入事例

衛星無線

IP無線

ストレスなく通信できるようになり、誰もが受発信可能に

本庄市役所 様

業種 : 地方自治体

職員数 : 596名(2023年4月1日現在)

https://www.city.honjo.lg.jp/

本庄市役所
本庄市役所

本庄市は埼玉県の西北に位置する人口約8万人の都市です。

災害対策基本法の規定に基づき定めた地域防災計画を定期的に見直す中で、緊急時の情報通信手段を強化・改善されました。

発災時には各部署および避難所などとのすばやい情報共有により、すみやかに災害対応できるよう、応急体制の構築を進めています。

本庄市は埼玉県の西北に位置する人口約8万人の都市です。

災害対策基本法の規定に基づき定めた地域防災計画を定期的に見直す中で、緊急時の情報通信手段を強化・改善されました。

本庄市役所

発災時には各部署および避難所などとのすばやい情報共有により、すみやかに災害対応できるよう、応急体制の構築を進めています。

無線機の使用環境

JR本庄早稲田駅 シルクドーム 間瀬ダム
本庄市役所様

山間部を含む、総面積約90㎢の市内全域が通信エリアとなります。

道路危険箇所のパトロールで職員が山間部に入ることがあるため、携帯電話の電波が入らないエリアから通信できる手段も確保しておく必要があります。

無線機の導入で改善したこと

お困りごと1

移動系防災行政無線を使用していたが、維持管理や増設などにかかるコストの大きさが悩みのタネだった。

改善

コストを大きく削減できた

コスト削減

従来の移動系防災行政無線からIP無線衛星無線に入替えることで、導入時のコストだけでなく、毎年かかる維持管理のコストも大きく削減でき、経済的な負担を減らすことができました。

お困りごと2

移動系防災行政無線は同報系防災無線とも連携しているため、誤って市中の拡声子局を鳴らしてしまわないよう注意が必要であり、移動系防災行政無線の操作は強い緊張感を伴う業務だった。
また、受発信のためには操作卓のある防災行政無線室に居なくてはならないという制約があった。

改善

操作が簡単で、どこにいても受信できるようになった

同報系防災無線と切り離し、独立した通信網

IP無線衛星無線は、同報系防災行政無線と切り離し、独立した通信網として構築したため、意図せず拡声子局を鳴らす心配はありません。
IP502Hの同時通話・多重通話機能は、携帯電話のように話せて無線機の初心者でも使いやすいので、今では関係職員の皆が操作できるようになりました。

また、各関係部署にIP502Hを配布してあるため、わざわざ防災行政無線室まで行かなくても、それぞれの執務室にいながらにして受発信することができます。

通信の例

定期訓練 定期訓練

情報収集記録訓練、避難所開設訓練 など

緊急時 緊急時

被災状況、避難所設置、物資調達等に関する情報共有・指示の伝達 など

同報系防災行政無線は維持したまま、移動系をIP無線と衛星無線に入替え

通信イメージ 通信イメージ

衛星無線用外部アンテナ設置のようす
衛星無線用外部アンテナ設置のようす 衛星無線用外部アンテナ設置のようす width=
防災行政無線室に衛星無線とRoIPゲートウェイを設置
防災行政無線室に衛星無線とRoIPゲートウェイを設置 防災行政無線室に衛星無線とRoIPゲートウェイを設置

お客様の声

お客様の声

防災行政無線室の一角に、IC-SAT100とRoIPゲートウェイ VE-PG4を設置しています。
ドッキングステーションにセットしたIC-SAT100は、外部アンテナに接続しています。

お客様の声

防災行政無線室には同報系防災行政無線の操作卓があります。以前はもう一つこれと似たような移動系防災行政無線の操作卓がありました。

お客様の声

必要なときすぐに持ち出せるように、車輌で出動する際に必要なオプション類などをセットして、ケースに入れて用意しています。

お客様の声

「1台のIP無線で周りの全員が受信音を聞けて便利」ということで、執務室での受信用にスピーカーフォンユニット VE-SP1を導入しました。
乾電池でも運用できるので、いざというとき外に持ち出せるのもいいですね。

NTT docomoの3G/LTE回線、もしくはKDDI auの4G LTE回線のいずれかを本体操作で切替えて使用できるデュアルSIMのIP無線を採用し、多重化をはかっています。


デュアルSIM デュアルSIM

三和
三和

当初、既設の移動系防災行政無線機と同数の端末を、IP無線または衛星無線に入替えされ、それから一年後に、IP無線を3台増設されました。

本庄市役所様
本庄市役所様

移動系防災行政無線からIP無線になって操作が簡単になり、どの職員も怖がらずに使用できるようになったのはとても良かったです。しかも通話品質が良いので活用想定も生まれ、導入コストが以前に比べて大幅に下がったこともあって、増設することができました。

三和
三和

無線機の充電は各関係部署でされているのですね。

本庄市役所様
本庄市役所様

はい。無線機は災害が発生してから配るのではなく、普段から各関係部署に配置してあります。
もしイベントなどで無線機を使用するとなると、各関係部署から借りてきて集める手間がかかりますが、災害の危険度が高まった際にすばやく対応することを優先して、現時点ではこのような運用にしています。

三和
三和

衛星無線のほうは、いかがですか。

本庄市役所様
本庄市役所様

山間部に携帯電話の電波が入らない場所が一部ありますし、携帯電話がつながらない状況になったときのためにも衛星無線は必要ですが、無線とは別に整備している衛星電話も含め、衛星通信の通話品質はもっと向上して欲しいです。

三和
三和

建物などで遮られると衛星の電波を受信できなくなってしまうので、携帯端末を持って立つ場所が重要になるなど、使い方に少しコツがいりますね。衛星電話の最新の機種は品質も向上していますので、機会があればぜひデモをお試しください。

本庄市役所様
本庄市役所様

移動系防災行政無線のときにあった課題はかなり改善されましたが、まだ残っている課題の解決に、引続き取組んでまいりたいと思います。

三和
三和

近年では、本庄市役所様のようにIP無線衛星無線衛星電話を併用されるケースのほか、業務用簡易無線や地域衛星通信ネットワークやなど、自治体によって様々な多重化をされているケースがありますので、いろいろとご紹介させていただければと思います。

導入機種

◀ 導入事例一覧ページに戻る