無線機網とIP機器網を接続し、RoIP通信を実現する通信ユニット

VE-PG3

販売

同等機種は VE-PG4 です。

製品情報

  • VE-PG3を無線機と接続することで、無線機接続端子間やネットワーク内の対向機に接続された無線機との間で相互通話できます。(簡単なブリッジ接続〈ブリッジモード〉)
  • ブリッジモード

  • VE-PG3を無線機と接続することで、VoIP システムと無線機間で通話が可能となります。(VoIP電話システムと無線機を連携〈コンバーターモード〉)
  • コンバーターモード

  • 無線機端子だけでなく、音声入出力や制御用の汎用インターフェース端子を用意
  • ルーター機能 / 簡易SIPサーバー機能を搭載

主な仕様

メーカー / 型番 アイコム / VE-PG3
寸法 約W232×H38×D168mm(突起物を除く)
重量 約 0.8kg(本体のみ)
動作環境 温度0℃~+40℃ 湿度5~95% (ただし結露状態なきこと)
付属品 ACアダプター / クッションシート / 補修用コネクター / ビス(オプション金具MB-99A取付用) / CD-ROM(監視ソフトRS-PG3 / Virtual Serial Port) / フェライトコア

検索アイコン無線機の種類から探す

検索アイコン業種・用途から探す

検索アイコンメーカーから探す

  1. 建築現場で働く男性

    デジタル簡易無線とは? トランシーバー選びの基本とメリット

  2. 業務用トランシーバーのイメージ

    失敗しない! 業務用トランシーバー、無線機の選び方と活用法

  3. 学校校舎のイメージ

    学校行事の運営を効率化! レンタル無線機のメリット

  4. 使用期限のイメージ

    アナログ無線機の使用期限について

  5. スキーレッスンのイメージ

    スキーレッスンの質がトランシーバーで劇的向上!

  6. 除雪車のイメージ

    除雪作業の必須アイテム! IP無線機の導入メリット