スムースな進行・運営管理や誘導・安全確保に役立つインカム・トランシーバー
大勢のスタッフが携わるイベントでは、進行状況の把握・適切な人員配置・お客様の誘導など、無線機やトランシーバーを使っての素早い情報共有が欠かせません。会場規模によって、「業務用簡易無線機」と「特定小電力トランシーバー」を使い分けます。
大規模商業施設やスポーツ施設、コンサートホールや大規模展示会場などでは「業務用簡易無線機」や「IP無線」が使われています。従来より、混信の少ない「免許局簡易無線」や、レンタル無線機で台数を調節できる「デジタル登録局簡易無線」が多く使用されてきましたが、最近では距離を気にせず使用でき混信の心配がない「IP無線」も人気があります。
ワンフロアの小規模な会場で行われるセミナーや講習会などでは、「特定小電力トランシーバー」が使用されています。国際会議やシンポジウムなどで同時通訳の声を聴衆にモニターしてもらう場合は 「音声ガイドシステム」が便利です。
おすすめ業種・ご利用シーン
イベント会場・展示場・会場設営・コンベンションセンター・コンサートホール・お祭り・学園祭・運動会・スポーツイベント・ゴルフコンペ・選挙・株主総会・学会・セミナー・講習会・レジャー・サークル活動・会議など
IP無線
通話距離~全国・資格不要・申請不要
関連商品はありません。