タフなボディで過酷な状況下でも確実な通信 最大16チャンネル、きめ細やかなコミュニケーションが可能

GL2000 CR

販売

修理対応終了

アナログUHF使用終了

旧スプリアス規格についてはこちら
無線機の入替えについてはこちら

  • オプション
  • 商品詳細
  • 仕様

関連オプション

アンテナ関連

バッテリー関連

オーディオ関連

スピーカーマイク・マイク

イヤホンマイク・イヤホン

ヘッドセット

その他オーディオオプション

キャリングオプション

製品情報

  • 米国軍用規格MILスペックをクリア
  • 出力パワー切替機能によりバッテリー節約
  • 小型・軽量、折り紙つきの強靭ボディ
  • 緊急時に非常警報がなるワンタッチサイレンボタン付
  • 豊富なオプションでさらに使い勝手向上
  • 人の健康と地球にやさしいRoHS指令対応
~3km
防水IPX5
乾電池対応

申請不要

申請必要

資格不要

資格必要

登録局

免許局

保証1年

保証2年

保証3年

無線機の免許・登録申請について

保護等級(防塵・防水)について

主な仕様

メーカー / 型番 モトローラ / GL2000(CR)
本体寸法 H98×W55.2×D31mm(JMNN4023装着時)
重量 約245g(JMNN4023装着時)
防塵防水性 IPX5  ※
チャンネル / 周波数帯 UHF:16ch / 460MHz帯
VHF:9ch / 150MHz帯
送信出力 UHF:4W / 1W
VHF:5W / 1W
バッテリー持続時間 JMNN4023:約8時間(ハイパワー時) 約10時間(ローパワー時)
JMNN4024:約11時間(ハイパワー時) 約14時間(ローパワー時)
アルカリ乾電池:約6時間(ハイパワー時) 約14時間(ローパワー時)
※送信5:受信5:待ち受け90の場合
乾電池対応 単3アルカリ乾電池6本(別売のNEXBAT001必要)
  • 本体寸法はアンテナ・突起物を除いたものです
  • ※IPX5とは、あらゆる方向から直接噴流を浴びせても有害な影響のない構造であることを意味します。

検索アイコン無線機の種類から探す

検索アイコン業種・用途から探す

検索アイコンメーカーから探す

  1. 建築現場で働く男性

    デジタル簡易無線とは? トランシーバー選びの基本とメリット

  2. 業務用トランシーバーのイメージ

    失敗しない! 業務用トランシーバー、無線機の選び方と活用法

  3. 学校校舎のイメージ

    学校行事の運営を効率化! レンタル無線機のメリット

  4. 使用期限のイメージ

    アナログ無線機の使用期限について

  5. スキーレッスンのイメージ

    スキーレッスンの質がトランシーバーで劇的向上!

  6. 除雪車のイメージ

    除雪作業の必須アイテム! IPトランシーバー導入のメリット