音質と操作性を徹底的に追求したデジタル無線機 2015年グッドデザイン賞受賞

MiT7000

販売

同等機種は MiT5000 です

各種ダウンロード

メーカーHP
※外部サイトに移動します

カタログPDF

簡単ガイドPDF

メーカー取扱説明書

オプション
商品詳細
仕様
アンテナ関連
バッテリー関連
オーディオ関連
スピーカーマイク・マイク
イヤホンマイク・イヤホン
ヘッドセット
キャリングオプション

世界トップクラスの技術が提供するプロ仕様無線機

  • デジタル65ch UHF免許局簡易無線
  • 持ち運びが容易な厚さ約30mmのスリムボディ!
  • 防塵・防水性は最高水準のIP67
  • 32,767通りもの秘話コードによる高い通信秘匿性
  • 一斉、グループ、個別と、用途に合わせ呼び出し可能
  • 騒音下で自動的に音量を調節するインテリジェントオーディオライト機能搭載
  • 通信音質を向上させるイコライザー機能、ノイズキャンセリング機能を搭載
  • 事前に録音した音声を送信することができるクイックアンサー機能
  • グリップ感の高いバッテリーは、約10時間使用可能(5W時)
  • モトローラ独自のALTテストクリア、米国MIL(米国軍用規格810G)準拠
  • 人の健康と地球にやさしいRoHS指令対応
  • モトローラならではの安心2年保証
  • 移動中の誤作動防止や画面情報を瞬時に把握できるキャリングホルスター(別売)
防塵IP6X
防水IPX7

申請不要

申請必要

資格不要

資格必要

登録局

免許局

保証1年

保証2年

保証3年

無線機の免許・登録申請について

保護等級(防塵・防水)について

 MiT7000 オールリセット手順

オールリセットを行うことで、すべての設定をお買い上げ時の状態に戻すことができます。スイッチを押しても反応しない、誤作動しているなど、正常に動作しないときは次の手順でMiT7000のオールリセットをお試しください。

  • ① 一度電源をOFFにする
  • ② ナビゲーションキーの中央を押しながら電源を入れる
  • ③ ナビゲーションキーの上か下を押して「セットモード」を選択し、ナビゲーションキーの中央を押す
  • ④ ナビゲーションキーの上か下を押して「設定リセット」を選択し、ナビゲーションキーの中央を押す
  • ⑤ 「F18 設定リセットしますか?」と表示されたら、ナビゲーションキーの中央を押す

仕様

メーカー / 型番 モトローラ / MiT7000
本体寸法 H121×W55×D30mm(MLB-701装着時)
重量 約240g(MLB-701装着時、アンテナ・アクセサリー端子保護カバー除く)
防塵防水性 IP67  ※
チャンネル / 周波数帯 65ch / 460MHz帯
送信出力 5W / 1W
動作温度範囲 -20℃~+60℃
バッテリー持続時間 約10時間(5W出力時) 約13時間(1W出力時)
アンテナ接栓 SMAJ
  • 本体寸法はアンテナ・突起物を除いたものです
  • ※IP67とは、粉塵が内部に侵入せず、水深1mに30分沈めても内部に水が入らない構造であることを意味します。

無線機の種類から探す

業種・用途から探す

メーカーから探す

  1. 特集「除雪作業にIP無線」

  2. 特集 学校行事ではトランシーバーが大活躍

  3. 特集 ICOMのIP無線 IP500シリーズのおすすめ

  4. 特集「アナログ無線機の使用期限」