増波・中継通話に対応したデジタルUHF免許局簡易無線機 コンパクト・堅牢・クリアな通信

次へ

各種ダウンロード

メーカーHP
※外部サイトに移動します

カタログPDF

簡単ガイドPDF

メーカー取扱説明書

リセット方法

メーカー希望小売価格

オープン価格

  • お見積 / オプション
  • 商品詳細
  • 仕様
らくらく2ステップ 簡単見積 らくらく2ステップ 簡単見積

step1ご希望の数量を入力して次へ

プロフェッショナル見積
個別に製品を指定する

step1本体とオプションの数量を入力して次へ

スタンダードホライゾン

SR810UA

標準構成品本製品に付属しているオプションです
アンテナ関連
バッテリー関連
オーディオ関連
スピーカーマイク・マイク
イヤホンマイク・イヤホン
キャリングオプション
その他オプション

step2必要事項をご入力の上、送信してください

お試しをご希望のお客様は下記にチェックを入れ、必要事項にご入力後送信してください

ご入力ください

ご入力ください

ご入力ください

選択してください

ご入力ください

ご入力ください

ご入力ください

ご入力がない場合は最短で発送します

画像が選択されていません

お名刺または社員証等、法人・団体に属していることの確認できる画像を添付してください。スマホ等で撮影した画像で問題ありません。

商品詳細

800mWの大音量かつ高音質 最高クラスの防塵・防水性 IP68相当

  • 従来の免許局デジタルUHF簡易無線65chに10ch加わり75chに、さらに中継利用の10chも追加され合計85chでの運用が可能 *
  • 別売の中継装置 EXR-7000CR を利用すれば通信距離を拡張可能 *
  • レベルアップしたノイズキャンセリング機能で、激しい騒音下や強い風の中でも確実な通信を確保
  • 800mWの大音量・高音質
  • 重量約237g※の軽量・コンパクトサイズ ※(SBR-33LI装着時)
  • 用途に合わせて選べる3種類の電池パック最大約27時間の長時間運用が可能(SBR-34LI
  • GPSユニット内蔵で位置情報の通信に対応
  • 視認性に優れた漢字対応ディスプレイ
  • ロータリースイッチとシンプルなキーレイアウトで、直感的な操作が可能
  • 2つのグループにワンタッチでアクセスできるセカンダリPTT
  • Bluetooth®搭載モデルのSR820Uもあります SR820Uはこちら
  1. 中継通話に対応したモデルは、本体の背面に「中継10ch」のシールが貼付され、起動時には画面に「3B/3C/3D」が表示されます。それ以外のSR810UAで中継通話をご希望の場合は、お問合わせくださいませ。
  2. 中継対応モデルの見分け方

~3km
防塵IP6X
防水IPX8
個別呼出
乾電池対応
秘話通信
人気

申請不要

申請必要

資格不要

資格必要

登録局

免許局

保証1年

保証2年

保証3年

デジタル

アナログ

デジアナ

無線機の免許・登録申請について

保護等級(防塵・防水)について

■ こんな場面で活躍します

建設/工事現場

警備/ビルメンテナンス

運送/生コン

工場/倉庫

イベント/スポーツ大会

テーマパーク

ホテル/旅館

博物館/美術館

病院/福祉施設

学校/幼稚園

BCP/危機管理

農業/酪農

ゴルフ場/スキー場

SR810UAを見た人は、こんな無線機も見ています

仕様

メーカー / 型番 スタンダードホライゾン(八重洲無線) / SR810UA
本体寸法 H91.5×W55.8×D29.4mm(SBR-33LI装着時)
重量 約237g(SBR-33LI装着時)
防塵防水性 IP68  ※
チャンネル / 周波数帯 デジタル75ch + 中継用20ch(10ペア) / 460MHz帯
送信出力 5W / 2.5W / 1W
動作温度範囲 -20℃~+60℃
バッテリー持続時間 SBR-31LI:約9時間(5W) / 約12時間(2.5W) / 約15時間(1W)
SBR-33LI:約16時間(5W) / 約21時間(2.5W) / 約26時間(1W)
SBR-34LI:約27時間(5W) / 約36時間(2.5W) / 約44時間(1W)
SBT-16:約6時間(1W)
 
※いずれも送信5:受信5:待受90の場合(バッテリーセーブ機能ON / GPS OFF)
乾電池対応 単4アルカリ乾電池6本(別売のSBT-16必要 / 1W出力のみ)
アンテナ接栓 SMAJ
付属品 アンテナSRA-11K / ベルトクリップSHB-21
  • 本体寸法はアンテナ・突起物を除いたものです
  • ※この場合のIP68とは、 粉塵が内部に侵入せず、静水に水深1.5mの位置で30分間没しても、機器の動作に影響をおよぼさないことを意味します。

無線機の種類から探す

業種・用途から探す

メーカーから探す

  1. スキー指導にトランシーバーを導入するメリットとは?

  2. 除雪作業にIP無線

  3. 学校行事ではトランシーバーが大活躍

  4. ICOMのIP無線 IP500シリーズのおすすめ

  5. アナログ無線機の使用期限