物流におすすめのトランシーバー・無線機・インカム

広域を移動する車輌とも瞬時に情報共有できる無線機・トランシーバー

長距離を移動する車輌との連絡や、GPSで車輌の位置管理を行うには、免許申請や資格が不要で手軽に導入でき、ランニングコストも一定でコスト管理が容易な「IP無線」がおすすめです。

IP無線」は携帯電話が通じる場所なら全国どこでも通信可能ですので、距離を気にせずに運用できます。

また、オプションのGPS車輌位置管理(動態管理システム)を導入すると、各トラックの現在位置をひと目で把握できるため、顧客からの問合わせに迅速に対応できます。

拠点内での連絡には、「業務用簡易無線」や「特定小電力トランシーバー」が使われることもあります。

どの搬入口へ入れるか、どこへ貨物を移動させるかなど、迅速な情報共有によって各部門が無駄なく作業することができます。

おすすめの業種・ご利用シーン

トラック・先導車・配送・宅配・営業車・ダンプカー・レッカー車・産廃・生コン・鉄道など

どの機種を選べばよいか分からないどの機種を選べばよいか分からない

業務用簡易無線(携帯機)

  • 通話距離~3km
  • 資格不要
  • 申請必要

業務用簡易無線(携帯機)

  • 通話距離~1km
  • 資格不要
  • 申請必要

特定小電力無線

  • 通話距離~200m
  • 資格不要
  • 申請不要

IP無線

  • 通話距離 全国
  • 資格不要
  • 申請不要
ど通話の機種を選べばよいか分からないどの機種を選べばよいか分からない

関連記事

  1. 競技場・テーマパークにおすすめのトランシーバー・無線機・インカム

  2. 警備業・ビルメンテナンスにおすすめのトランシーバー・無線機・インカム

  3. 医療・福祉・介護におすすめのトランシーバー・無線機・インカム

  4. 工場・倉庫におすすめのトランシーバー・無線機・インカム

  5. 学校・幼稚園・保育園におすすめのトランシーバー・無線機・インカム

  6. ホテル・宿泊施設・冠婚葬祭におすすめのトランシーバー・無線機・インカム

  7. イベントにおすすめのトランシーバー・無線機・インカム

  8. 飲食業・理美容・ショップなど店舗におすすめのトランシーバー・無線機・インカム

  9. タクシー・バス・運転代行におすすめのトランシーバー・無線機・インカム

  10. 建設業におすすめのトランシーバー・無線機・インカム

  11. 危機管理・BCP・防災・消防団におすすめの無線機・トランシーバー

無線機の種類から探す

業種・用途から探す

メーカーから探す

  1. スキー指導にトランシーバーを導入するメリットとは?

  2. 効率的な除雪作業を実現! IP無線の導入メリット

  3. 学校行事の運営を効率化! レンタル無線機のメリット

  4. ICOMのIP無線 IP500シリーズのおすすめ

  5. アナログ無線機の使用期限