受令機としての業務ユースも視野に入れた次世代マルチモードレシーバー

各種ダウンロード

メーカーHP
※外部サイトに移動します

カタログPDF

簡単ガイドPDF

メーカー取扱説明書

リセット方法

メーカー希望小売価格

¥ 99,000- (税込)

  • オプション / お見積
  • 商品詳細
  • 仕様

step1本体とオプションの数量を入力して次へ

アルインコ

DJ-X100

標準構成品本製品に付属しているオプションです
バッテリー関連
キャリングオプション

step2必要事項をご入力の上、送信してください

お試しをご希望のお客様は下記にチェックを入れ、必要事項にご入力後送信してください

ご入力ください

ご入力ください

ご入力ください

選択してください

ご入力ください

ご入力ください

ご入力ください

ご入力がない場合は最短で発送します

画像が選択されていません

お名刺または社員証等、法人・団体に属していることの確認できる画像を添付してください。スマホ等で撮影した画像で問題ありません。

商品詳細

既存の機種が採用している機能をあえて省いた「全く新しいレシーバー」

  • VHF/UHF 30~470MHz帯をカバー、DCR簡易無線はもちろん、アマチュア無線D-STAR、C4FMの音声受信にも対応
  • 本体、バッテリーパック、充電ケーブル等が標準付属
  • USB TypeCコネクタを採用し、外部電源端子から充電・電源供給が可能
  • IP67相当の防塵防水仕様
  • 別売の乾電池ケースEDH-46を使って単3アルカリ乾電池3本での運用も可能
  • 2バンド受信・SSB/CW・短波/AM放送受信、盗聴器発見機能などは非搭載
防塵IP6X
防水IPX7
乾電池対応

申請不要

申請必要

資格不要

資格必要

保証1年

保証2年

保証3年

デジタル

アナログ

デジアナ

保護等級(防塵・防水)について

■ こんな場面で活躍します

BCP/危機管理

自治会/消防団

DJ-X100を見た人は、こんな無線機も見ています

仕様

メーカー / 型番 アルインコ / DJ-X100
本体寸法 H110×W58×D32.5mm
重量 約260g (アンテナ / バッテリーパックEBP-114を含む)
防塵防水性 IP67 ※
チャンネル / 周波数帯 【メモリー】:999ch
【プログラムスキャン】:50組
【バンク】:26
 
【受信周波数範囲】
30.000000~ 75.999999MHz
108.000001~253.799999MHz
255.000000~261.999999MHz
266.000000~270.999999MHz
275.000000~380.199999MHz
381.325000~411.999999MHz
414.400000~470.000000MHz
FMラジオ放送(WFMのみ・ステップ100kHz固定):76.000000~108.000000MHz
 
【受信可能な電波型式】
<デジタル>
国内規格:STD-T98 DCR簡易無線 登録局・免許局 / STD-T102/B54 報道機関、一般業務無線(NXDN)海外規格: DMR(TDMA業務無線) 一般業務無線、船上通信局(タグボート連絡)等の一部に使用
アマチュア無線:D-STAR 音声 / C4FM DNモードの音声
 
<アナログ>
市販のアナログハンディレシーバーで受信できるVHF/UHF帯のFMアナログ信号は本機でも受信可
FMラジオ放送(AM補完含む)・民間/軍用航空無線のAM・国際VHFマリン・特定小電力無線、UHF簡易業務などのNFM(12.5KHzステップ)
50/144/430MHzアマチュア無線のFMモード、VHF簡易業務などのFM(20kHzステップ)
 
<データ>
アナログ・デジタルに関わらず、対応する位置情報データを受信・デコードすると文字情報は自動で、位置情報は予めセットした「位置表示画面」上に、向きなどを含めてアイコン表示します。
標準ではアナログの船舶位置「AIS」と航空機の文字通信「ACARS」が簡単にデコードできます。
サードパーティ製受信ソフトで使われたことがある12kHzIF出力(W/N対応)も採用。
 
【受信可能な電波型式】
下記のような通信は受信できません。受信できるようにする方法はありません。
警察・消防救急・自衛隊・海上保安庁など特殊な通信 / 携帯電話・デジタルコードレス電話 / 防災行政 / 電力会社 / 高速道路 / JR在来線 / 新幹線 / デジタル化した私鉄 / MCA / 空港内連絡 / デジタル小電力コミュニティ / C4FMのVWモード / アルインコのEJ-47U、RALCWI、強化秘話 / 海外規格のAPCO25、TETRA など
動作温度範囲 -20℃~+60℃
バッテリー持続時間 EBP-114:約16時間
EDH-46:約7時間
※GPSとFMラジオオフ / BSオン / 受信6:待受54にて使用した場合
乾電池対応 単3アルカリ乾電池3本(別売のEDH-46が必要)
標準構成品 アンテナEA-295 / Li-ionバッテリーパックEBP-114 / USBアダプターEDC-328 / USBケーブルEDS-39 / ベルトクリップEBC-65
  • 本体寸法はアンテナ・突起物を除いたものです
  • ※IP67とは、粉塵が内部に侵入せず、水深1mに30分沈めても内部に水が入らない構造であることを意味します。

無線機の種類から探す

業種・用途から探す

メーカーから探す

  1. スキー指導にトランシーバーを導入するメリットとは?

  2. 除雪作業にIP無線

  3. 学校行事ではトランシーバーが大活躍

  4. ICOMのIP無線 IP500シリーズのおすすめ

  5. アナログ無線機の使用期限