作業連絡用同時通話車載型トランシーバー

各種ダウンロード

メーカーHP
※外部サイトに移動します

カタログPDF

簡単ガイドPDF

メーカー取扱説明書

リセット方法

メーカー希望小売価格

オープン価格

  • オプション / お見積
  • 商品詳細
  • 仕様

step1本体とオプションの数量を入力して次へ

アイコム

IC-MS5880

標準構成品本製品に付属しているオプションです
アンテナ関連
バッテリー関連
オーディオ関連
スピーカーマイク・マイク
その他オプション

step2必要事項をご入力の上、送信してください

ご入力ください

ご入力ください

ご入力ください

選択してください

ご入力ください

ご入力ください

ご入力ください

ご入力がない場合は最短で発送します

画像が選択されていません

お名刺または社員証等、法人・団体に属していることの確認できる画像を添付してください。スマホ等で撮影した画像で問題ありません。

商品詳細

「話す」と「聞く」が 同時にできる複数同時通話無線

  • 親機 IC-MS5880 / 1台と子機 IC-5880 / 4台で最大5 者間の同時通話が可能
  • 5者同時通話イメージ

  • 親機 IC-MS5880 / 2台を相互接続ケーブル OPC-1654 で接続し、最大9 者(親機1組・子機8台)の同時通話システムを構築可能
  • 9者間同時通話イメージ

  • 回線補償器 AG-5880(※1)を同軸ケーブルで親機 IC-MS5880 とつなぐことで、より広い作業現場での同時通話を実現
  • 回線補償器の使用イメージ

  • 使い方にあわせて設定できる便利な通話モード
  • 通話モードイメージ

  • RoIPゲートウェイ VE-PG4 を利用することでIPネットワークに接続し、通話エリアを拡張可能(通信にタイムラグが発生します)
  • IPネットワーク接続イメージ

  • 水しぶきのかかるような環境でも安心できるIP54の防塵・防まつ性能(※2)
  • 外部拡声器との接続が可能
  • 受信アッテネーターにより強力な信号による音のひずみを低減
  • 通話通知ビープにより子機が通話圏内にいるかお知らせ
  • 従来機 IC-MS4880 との互換性を確保しながら、体積比で約 20%の小型化を実現

※1 回線補償器の使用には免許申請が必要です。

※2 底面部と背面部を除く。

 

~150m
防塵IP5X
防水IPX4
同時通話
秘話通信

申請不要

申請必要

資格不要

資格必要

保証1年

保証2年

保証3年

デジタル

アナログ

デジアナ

保護等級(防塵・防水)について

■ こんな場面で活躍します

建設/工事現場

港湾作業

クレーン作業

無人ヘリ/ドローン

測量

撮影現場

IC-MS5880を見た人は、こんな無線機も見ています

仕様

メーカー / 型番 アイコム / IC-MS5880
本体寸法 H45×W160×D146mm
重量 約1.3kg
防塵防水性 IP54  ※
チャンネル / 周波数帯 送信24ch 受信72ch / 400MHz帯
送信出力 1mW
動作温度範囲 -10℃~+50℃
付属品 外部スピーカーSP-35H / DC電源ケーブル / 車載ブラケット / 取付ネジ一式
  • 本体寸法はアンテナ・突起物を除いたものです
  • ※IP54とは、動作に影響を及ぼす以上の粉塵が内部に入らず、いかなる方向からの水の飛沫によっても有害な影響を受けない、いわゆる「生活防水」です。

無線機の種類から探す

業種・用途から探す

メーカーから探す

  1. スキー指導にトランシーバーを導入するメリットとは?

  2. 除雪作業にIP無線

  3. 学校行事ではトランシーバーが大活躍

  4. ICOMのIP無線 IP500シリーズのおすすめ

  5. アナログ無線機の使用期限