町内会や自治会などの地域コミュニティでの情報共有に最適な戸別無線受信システム

XEAL40D

販売

後継機種は XEAL40DE です

  • オプション
  • 商品詳細
  • 仕様

関連オプション

標準構成品本製品に付属しているオプションです

オーディオ関連

スピーカーマイク・マイク

製品情報

  • 特定小電力トランシーバーを内蔵、電話が通じない非常時でも近距離での通話が可能
  • 免許・資格が不要で設置が簡単
  • 467MHz帯デジタル免許局簡易無線に加えFM/AMラジオも受信可能
  • 戸別受信機モード、特定小電力無線機モードの2つのモードを切り替えて使用
  • 戸別受信機モードにはデジタル簡易無線最大3チャンネルと特定小電力無線、アマチュア無線それぞれ1チャンネルを登録可能
  • 停電などでACアダプターが使えないときは乾電池運用(単3アルカリ乾電池4本)に自動切り替え
  • 非常時に屋外に持ち出すのに便利な折り畳み式ハンドル付き
  • 日本語の音声ガイドアシストで簡単操作
  • 最長5分の受信メッセージを8件まで録音でき、録音したメッセージを特定小電力無線で送信する「録音送信」機能
  • チャンネルとグループ番号を自動検知して設定するACSH(アクシュ)モード
  • 設定を無線でコピーできるエアクローン機能
  • 1Wの大音量で音声を聞き取りやすい
  • 登録局用のXEAL30Dもあります XEAL30Dはこちら
乾電池対応

申請不要

申請必要

資格不要

資格必要

登録局

免許局

保証1年

保証2年

保証3年

主な仕様

メーカー / 型番 アルインコ / XEAL40D
本体寸法 H112×W220×D60mm
重量 約630g (乾電池含む)
チャンネル / 周波数帯 最大5ch(戸別受信モードの場合)
 
デジタル免許局簡易無線(受信専用) : 460MHz帯 65ch(うち任意の3chを登録可)
アマチュア無線(受信専用) : 438MHz帯 100KHzステップ 10ch(うち1chを登録可)
AM ラジオ放送 : 522 ~ 1710kHz
FM ラジオ放送 : 76 ~ 108MHz(AM / FM ともに任意の最大5局を登録可)
特定小電力無線(送受信) : 400MHz帯 47ch(戸別受信機モードでは任意の1chを登録可)
送信出力 10mW / 1mW(特定小電力無線機モードの場合)
動作温度範囲 -10℃~+50℃
乾電池対応 単3アルカリ乾電池4本で約24時間
(常温:デジタル簡易無線 5分受信 / 55分待ち受け動作で使用した場合)
標準構成品 壁面取付用プレート / 取付ネジ / ACアダプター EDC-209
  • 本体寸法はアンテナ・突起物を除いたものです
  • 特定小電力モードにしているときは、戸別受信機能は使用できません
  • アマチュア無線の受信は438MHz帯を100kHzステップで10chプログラムしているうちの1chを予め登録して使うもので、任意の周波数を登録することはできません

検索アイコン無線機の種類から探す

検索アイコン業種・用途から探す

検索アイコンメーカーから探す

  1. 建築現場で働く男性

    デジタル簡易無線とは? トランシーバー選びの基本とメリット

  2. 業務用トランシーバーのイメージ

    失敗しない! 業務用トランシーバー、無線機の選び方と活用法

  3. 学校校舎のイメージ

    学校行事の運営を効率化! レンタル無線機のメリット

  4. 使用期限のイメージ

    アナログ無線機の使用期限について

  5. スキーレッスンのイメージ

    スキーレッスンの質がトランシーバーで劇的向上!

  6. 除雪車のイメージ

    除雪作業の必須アイテム! IPトランシーバー導入のメリット